今年の夏は記録的な猛暑になりましたね。
昨日今日は少し、お日様も隠れてほっとしていますが、、
8月初めまでの暑さは、本当に外へ出たくなくなるほどでした。
そんな中も、予定されていたので教室は行っておりますが、、、
「こんな状態で、絵が描けるのであろうか・」
と思い、まずは移動後の暑さを緩和する
クールダウン の絵を描くことにしました。
テーマは「今日(今)の私」

8月3日、この日は暑さが続いて本当につらい時期でしたので、、、
皆さん、同じ色でとても近い絵を描かれました!子供も大人も。すごい。
心はひとつ「暑い!なんとかしてくれ!」でしょうか。
極限状態の暑さだったことがわかります。
8月9日、台風が去った直後で気温が下がっていました。
2.3日涼しくて、久しぶりによく眠れた人も多かった、そんな日です。

そうなると、それぞれの精神状態や体調、出来事などによって様々な絵になります。
これが、正常です。

8/3には全く現れなかった赤系も使われています。
いかに8月前半までの暑さが辛く、
皆の気持ちがひたすら
「暑い!!!涼しくなりたい!」一色になっていたのがわかります。
色は心・感情です。
その「一色」という言葉も、すごくわかる気がした今月です。
さて、お盆も過ぎた後の教室は果たしてどんな色になるでしょうか?
また8/3のような色になる、そんなお天気はもう勘弁してほしいです((笑)
テーマ:絵画教室・制作日誌 - ジャンル:学問・文化・芸術

やっとのことで8月、明日は立秋です!
と言っても、夏の終わりはなかなか見えてきませんね(´;ω;`)
そんな中でも、9月展の準備は進んでおります。
今回は2017年度ジュニアクラス卒業生4名の企画展を中心に行います。
いいですね~~19歳♬
大人のような子供のような、、特別な年齢。。
パステル教室には一番早い子は幼稚園から10年以上、習いに来てくれています。
実際の親戚のおいっこめいっこよりもよほど定期的に会って
絵の中にその成長を見続けてきたのですから・・
本人が読んだら
「げっ、キモ!!」
と言われそうなのですが、(きっと読んでないと思うので書いちゃう)
本当にかわいい、愛しい子供たちです。
タイトルも展示の企画も
4人が自分たちで考えてました。
どんな展示になるか、とても楽しみです。
たくさんの方が観に来てくださいますように♬
うちの教室は、
特に土曜日などは大人も子供も一緒に
ごちゃまぜになって絵を描いています。
皆、仲間です。
大人の仲間たちも
彼・彼女らへの応援に、快く作品を出品してくれています。
(とりてん*鳥の絵です)
ありがとうございます!
九月展のお問合せは
9ten@studiobeans.comまで
・・・( ^ω^)・・・
実はびーんずの作業場は東京練馬と埼玉熊谷にあります。
関係ないけどついでに言うなら私の実家は東京青梅・・・
7月の首都圏の酷暑番付金・銀・銅!!\(^_^)/~~う、うれしくない(´;ω;`)
暑くて作業がはかどりませんが~~~(ノД`)・゜・夏休み返上でがんばります~~!