上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつのまにか、6月も目の前ですね。
今年は春が少し長くて嬉しかったのですが
「最高気温30度超え!」
のニュースがそろそろ見られるようになりましたね。
さて、びーんずも
恒例の夏休み教室の企画がまとまりました!
今年は
7月に埼玉県川口市・8月に東京都三鷹市
の2箇所で行います。
詳細はこちら

夏休みパステル教室
(親子・子ども参加可能のイベント講座です)
①埼玉県川口市「アトリエパステル主催」日時:7月27日(日)13時30分~15時15分
場所:神根西公民館 埼玉県川口市道合390
参加費:レンタル付1名2500円お子様・兄弟追加1名600円②東京都三鷹市「わくわくあゆもうの会主催」日時:8月25日(月)10時30分~12時15分
場所:三鷹市社会教育会館 三鷹市下連雀6-13-13参加費:レンタル付親子で2600円お子様.兄弟追加1名1000円①は4月~開講された川口での初めての夏休み講座です♪
②は7/20付「広報みたか」で一般からもご参加を募ります。
例年、発行日でいつも満員になってしまいます。
6/22(広報の締切日前日)まで先行予約をしておりますので
ご興味のある方はどうぞ下記までお問い合わせくださいませ。
Heart&Pastel絵画教室
pastel@studiobeans.com
スポンサーサイト
yahooニュース
「マー君の木、花咲いた!」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000045-san-l28
あら?この花は!
21:35現在、Yahoo Japanのトップに写真がありました♪
ちなみにこの白い花びらのように見えるのは
花びらではなく、「苞」と言います。
真ん中のまん丸ボールが本当の花です。

5/19

5/20
4月から始まりました
埼玉県川口市の「アトリエパステル」
2回目でした。

こちら「川口市北スポーツセンター」の2階で行われています。

駐車場(無料)が、、、広~い!写っていませんがこの写真の右側も左側も駐車場です。
気持ちいい~

今日の絵、今日の青空のようです!
小学4年生~中学生~大人の方、13名がご参加くださいました。
私も楽しかったです

「アトリエパステル」の皆様、
ありがとうございました。

今日の月は大きくて赤かったです。
東京タワーに重なって出てきた月が
赤い観覧車のように見えて
「都心ではまた新しい何かができたのだろうか?」
とベランダで凝視していたら
動きました。
「お月さま?」
コンパクトデジカメのため、夜間の望遠はこんなものしか映りませんが、、、
いいカメラが欲しくなりました。
その後お月さまは、上へ上がったら、
普通の黄色がかったお月さまになりました。
一方、これは昨日のジュニアクラス後半、中高生の絵。
やはり今回も、青いですね~。

「あれ?今度は違う色にしようと思っていたのに、気がつけばまた青を塗っている!」
そんな声も聞こえました(笑)
そこにいた6名の中高生は、全員が青いっぱいの絵を描いていました。


パステルの繊細な色の表現は、中学生になってからが本番です。
感情が育つとともに色の表現も育っていきます。
なかなか今のお子さんたちは忙しく・・・
その年齢まで絵を習いに来てくれる子は少ないのかもしれませんが。。
みんな、ピュアな、いい色を出すようになります。
素晴らしいです。この時しか出せない色のような気がします。
皆さん、しばらく「青の時代」を存分に味わってくださいね。
明日は埼玉川口クラス2回目。
ここでも中学生の絵が見られます。
こちらの皆さんはどんな色を出してくれるかな?楽しみです。


昼夜きのこ制作のうちに
GWも終わり>>>110個、5/10完納!
気付けば井之頭公園の緑も色濃く
初夏を感じる季節になりました。
1年の中で一番この季節が好き♪
という方も多いですね。
今月の「ちいさな絵の会」でも
緑をいっぱいに味わっております。
忙しく始まった新年度も一段落・・・
皆さん心静かに穏やかに過ごしたいというお気持ちの方が
多いのかもしれません。
今月の絵はどこか涼やかに静かに
癒やされる色使いが多いような気がいたします。
アトリエからも見える
井之頭公園の緑と
木々が風にサワサワとゆれる音を聴きながら
静かな森に入ったような
皆様の絵に囲まれて
とてもよい気持ちの5月の講座です(^^)
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用